ストレスは美容と健康の大敵です。色々なストレスにさらされやすい現代において、ストレスとどうやって向き合っていくかはとても大切。
今回は、ストレスマネジメントやその効果について紹介します。
ストレスマネジメントとは
ストレスマネジメントとは、自分が感じるストレスについて対処しつつ、上手に付き合っていくことです。日々暮らす中でストレスを感じるシーンは少なくないでしょう。そんな時、ストレスと向き合って、セルフケア・制御するのがストレスマネジメントです。
そもそもストレスとは?
ストレスとは、生活していく上でのプレッシャーや、それを感じた時の感覚です。精神的なものだけでなく、暑さや寒さなど生体的なストレスも含みます。
ストレスを感じると心にゆとりがなくなり、焦りや不安に襲われるでしょう。
ストレスを引き起こす「ストレッサー」
ストレッサーとは、ストレスを引き起こす原因のこと。ストレッサーには次のような種類があります。
・身体的ストレッサー……睡眠不足、過労、怪我、体調不良など
・物理的ストレッサー……気温、騒音、照明など
・環境的ストレッサー……天候、花粉、災害など
・科学的ストレッサー……タバコ、アルコール、食品、薬物など
・心理的・社会的ストレッサー……人間関係、家庭問題、仕事のプレッシャーなど
ストレスによって起こる「ストレス反応」
ストレッサーによるストレスが発生すると、ストレス反応として心身に様々な影響が出ます。
・身体的反応……疲労、倦怠感、めまい、肩こり、不眠、食欲不振、頭痛など
・心理的反応……イライラ、不安、落ち込み、集中力低下、物忘れ、ケアレスミスなど
・行動的反応……過食、生活の乱れ、飲酒量増加、暴言・暴力、作業能力低下など
ストレスマネジメントの効果
体調不良の防止
ストレスマネジメントを身に付けると、ストレスが大きくなったり、不安を抱えたりすることが減ります。メンタルの病気も起こりづらいため、体調不良の防止に役立つでしょう。
職場環境の改善
ストレスマネジメント力がないとイライラする頻度が高くなったり、怒りの矛先をほかの人にぶつけたりしてしまうことも。社内の雰囲気を悪くしてしまい、周りに迷惑をかけてしまいます。
ストレスマネジメントを習得すれば、ストレスが発生しても自身で対処できるようになります。イライラや不快感を周りに与えずに済むため、職場環境の改善が期待できるでしょう。
ミスコミュニケーションの防止
ストレスを上手に制御できれば、感情の乱れが減ります。冷静に相手の話を聞いたり、感情的に話したりすることがなくなるので、ミスコミュニケーションの防止が期待できます。相手と意思疎通しやすくなり、物事をスムーズに進められるでしょう。
ストレスに向き合うことも大事
多くの人を悩ますストレス。ストレス解消も大切ですが、ストレスマネジメントでストレスに向き合っていくことも大事です。次回ストレスマネジメントとは?(実践編)では、ストレスマネジメントの方法を紹介します。